もう、季節は、冬になってしまいましたが、今回は秋にスーパーに出回る柿についてのレビューです。
種のない果物の謎
今回は、種なしの柿を食べましたが、なぜ種のない果物ができるのか、ふと疑問になって調べてみました。果物は、基本的には、「受粉」することで種ができ、果実が大きくなるそうです。
果物の中には、この「受粉」ができないまま果実が成長することがあり、これを「単為結果」といい、受粉せずに、種ができずに育った種なし果実ができるようです。
これを利用して受粉せずに果物を栽培して市場に出回っているのですね。
柿の旬
柿は、秋によく出回りますので、主に9月下旬から11月が旬です。柿は、ものすごく多くの品種があるようで、12月でも美味しく食べられるものをあります。
美味しい柿の選び方
美味しい柿は、まずヘタを見ることがいいです。緑色が残っていて果物に張り付くように隙間がなく、4枚揃っているものがいいみたいです。
また、オレンジ色がしっかりと濃いものがいいですね。
柿の栄養価・効能
柿の主な栄養価は、カリウムとビタミンA・ビタミンCが多く含まれています。カリウムは、高血圧予防効果があります。
ビタミンCは、柿1個で1日の必要量をほぼまかなえるくらい豊富です。
疲労回復、風邪予防、がん予防、老化防止に効果的です。
また、タンニンも含まれており、血液中のアルコール分を外へ排出する働きがあり、実は二日酔いにもいい果物です。
0 件のコメント :
コメントを投稿