前回は、更新頻度について記載しましたので、今回は、ブログの内容について記載していきたいと思います。
色々なブロガーのブログを読んでいくと、ある程度見出し等が定型化されていて非常に見やすいです。ブログを更新するには、タイトルの工夫とテンプレートを作ると読み手にも分かりやすくなっていきます。
タイトル
タイトルは、簡潔かつ具体的に。この二つのタイトルの場合どちらが内容が伝わりやすいですか?
(1)新商品情報
(2)【数量限定】美容液が新発売しました。
タイトルだけを見た時に内容がより想像できるようなタイトルというと(2)の方だと思います。
ブログは、内容を考えるのに時間をかけますが、どんなに内容が詳しく読みやすくても、タイトルでそれを想像させるような表記ができないと誰も見てくれません。
なので、タイトルはブログの入り口部分で一番大事です。
店舗の運営でブログを書くときは、具体的な情報(何がどうなのか?)くらいまでは記載することを意識しよう。
テンプレート
店舗のブログでは、商品紹介がメインになると思いますが、書く人や各商品、書く時期によって文脈や、書く内容の順序が気がつけば変わってきます。ブログを愛読しているファンにとっては、情報の順序が異なってくると、見にくく一つの記事かた欲しい情報を読み取れない場合も出てきます。
また、書き手側からすると、記載する内容がブレたり、書くべき内容を書き忘れたりすることも出てきます。
ブログを書くには、テンプレートを作っておくと内容に漏れがなく、見やすく書くことができます。
では、また例に出して見ていきましょう。
(1)テンプレートがないブログ
新商品が入荷しました。毛穴ケアができて、夏にオススメの美容液です。
数量限定での取り扱いですので、お早めにお買い求めください。
ご来店お待ちしております。
(2)テンプレートを作る
この夏にピッタリの毛穴ケア限定美容液が新発売しました。今回発売した「商品名〇〇〇〇」は、〇〇の成分が〇〇%も入っていて、
この季節の〇〇な肌をケアしてくれます。
冬や春先からスキンケアを変えていない方には、是非使っていただきたいアイテムです。
価格:〇〇円(税込)
※限定商品のため、なくなり次第の終了です。
〇月〇日は、ポイントアップデーです。
是非、この機会にご来店くださいませ。
まとめ
タイトルは、本文の内容が想像できるように具体的かつ簡潔に書くことで、内容により興味が出て読んでもらいやすくなります。また、テンプレートを予め決めておくことで、商品名や価格等、◯◯の部分を予め作っておくと、価格や成分の表記、イベント内容等、書き漏れがなくなります。
読者にとって興味を引き、情報の漏れなく知ってもらえるようにテンプレートを作っておけば、
人によった内容のブレがなくなる
ことと、書くことが明確になり、
ブログを考える時間の短縮
にもなりますね。
是非、試して見てください。
関連記事
ブログの書き方 vol.1|毎日更新ブログの書き方 vol.2|タイトルとテンプレート
ブログの書き方 vol.3|掲載工程
ブログの書き方 vol.4|Q&A
0 件のコメント :
コメントを投稿